「 月別アーカイブ:2016年01月 」 一覧
-
-
気持ちを選ぶ
人と話すとき、その人に与える印象は、 言葉以外の要素の方がはるかに大きい ということをご存知でしょうか? 言葉以外の要素というのは 言葉の背後にある 気持ち です。 だから 誰かを指導していて やり方 ...
-
-
どうして?
2016/1/26 モチベーション
ショウジです。 部下や、伴侶、あるいは子供と接する時、 「どうしてやってくれないの?」 と思うことがあります。 「簡単なことなのに・・・」 「やってって言ったのに・・・」 でも、 こんなことを感じたら ...
-
-
潜在意識に脳科学で立ち向かうシリーズ2
さて、前回の続きです。 前回は記事はこちら⇒潜在意識に脳科学で立ち向かうシリーズ1 そもそも潜在意識って何でしょうか? フロイトやユングが使っていた言葉だから もちろん潜在意識といえば、心理学用語・・ ...
-
-
潜在意識に脳科学で立ち向かうシリーズ1
今日は少し潜在意識の話を・・・ 人は新しいことを始める時、 潜在意識 が邪魔をします。 三日坊主の正体です。 自分は意志の力が弱いから・・・ と思ったことありますよね? でも、実は・・・ それが普通な ...